デイリーのスタントライドに耐えうるタフランナー。
フルスクラッチと呼べるカスタムではないが、細かく手の入ったダイナ・ローライダーは”ストリートの匂いがする”。
さっそくカスタムメニューを追っていこう。先ずは足周り。フロントエンドはFXDX用へ換装しディアルディスク化。ブレーキングパフォーマンスを強化する。RサスペンションにはFOX製を使用。さらに、クロム仕上げのホイールがストックとは異なる華やかさを加味している。
続いてはこのマシンに使用されているThrashin Supply製のアイテムに焦点を当てる。
先ず目に飛び込んでくるエキゾースト。“Anti-Reversion Exhaust System”。これは、“Thrashin” × “Feulling” でリリースされたハイパフォーマンスエキゾースト。メーカー曰く「このエキゾーストの設計には、1年以上の歳月を費やした」、「数えきれない時間をダイノルームで過ごした」との談。パフォーマンスを求める乗り手に答えるエキゾーストだ。
続いては“6.5” Pullback OG Riser”。スラッシンサプライのスマッシュヒット。このマシンでは6.5″をチョイス。“Mid Bend Aggressive Bar”と合わせ、攻めのライディングポジションを構築する。
その他にもダービーカバーやフットペグなど、各所にスラッシンのアイテムは使用されている。詳細は下部のリンクより確認されたし。
ブラック×クロームの配色センスが絶妙な一台だ。
show
Pick Up Items
| エキゾースト | Anti-Reversion Exhaust System |
| フットペグ | P-54 Slim Footpegs |
| ライザー | 6.5″ Pullback OG Risers |
| ハンドルバー | Mid Bend Aggressive Bars |
| ライザースペーサー | 1″ Spacer Chrome |
| サドルバッグ | Essential Saddlebags + Hardmount Brackets |
| ダービーカバー | OG Derby Cover |
| シフトレバー | Dyna Shift Lever |
| シフトペグ | Billet Shifter Tip |
Thrashin Supply Company
| HP | https://www.thrashinsupply.com/ |
